MENU

【入院準備】高齢者の突然の入院で必要なものまとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
入院アイテム

突然高齢家族が入院になったとき、「一体なにを用意すればいいの?」「ただでさえ入院手続き等で大変なのに、必要なものを考えるのは大変」と負担に感じますよね。

この記事では、一般的に入院で必要なアイテムをまとめました。

必要なものを考える負担を減らしたい!という方は、ぜひ参考にしていただけますと幸いです

この記事がおすすめな方
  • 入院に必要なものを知りたい方
  • 入院グッズをネットでまとめて購入したい方

なお患者さんによって必要なもの、病院で指定された必要なものがある可能性があります。その場合は別途ご用意するのを忘れないように注意ください。

病院によっては備品の貸し出しサービスを行っている場合もあるので、必要に応じて確認してみてくださいね。

関連記事

目次

入院に必要なアイテム

入院で必要となるアイテムをまとめてご紹介します。

なお個別で必要なものがある場合、別途忘れないようお気をつけください。

〇手続きに必要なもの

  • 入院申込書
  • 入院誓約書
  • 健康保険証(マイナンバーカード)
  • 診察券
  • 後期高齢者医療被保険者証
  • 介護保険証
  • お薬手帳
  • 現在服用中の薬
  • 印鑑
  • 限度額適用認定証、退院証明書(必要な場合)

病院や患者さんによって必要な書類が異なる可能性があります。詳しくは、病院からの案内をご確認ください。

〇入院時に必要なもの

衣類

  • 下着
  • 靴下
  • パジャマ
  • 羽織るもの

男性用衣類

女性用衣類

洗面用具

  • 歯ブラシ
  • 歯磨き粉
  • シャンプー
  • リンス
  • ボディーソープ
  • 洗顔料
  • 化粧水

日用品

  • ティッシュペーパー
  • ゴミ袋
  • マスク
  • 飲み物用のコップ
  • 箸、スプーン、フォーク

履き物(すべりにくいもの)

  • 履き物(すべりにくいもの)

筆記用具

  • 筆記用具

イヤホン

コインケースと小銭

  • コインケース
    • (千円札、小銭)

カバン

〇状況に応じて必要なもの

紙おむつ、リハビリパンツ、尿取りパット、口腔ケア用品、食事用エプロンなど

  • 紙おむつ、リハビリパンツ、尿取りパット、口腔ケア用品、食事用エプロンなど

保湿剤

  • ハンドクリーム
  • リップクリーム

院内は乾燥しがちなので、ハンドクリームやリップクリームがあるといいですよ

暇つぶしアイテム

  • 本、手帳など

早めに準備して入院に備えよう

入院が決まると、入院グッズだけでなく、書類の準備などやるべきことは目白押しです。あとになって不備が出てくることもありますので、できるだけ余裕をもって準備を進めるのがおすすめですよ。

以上、入院に必要なもののご紹介でした

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次