「歩くときに、腰や膝が辛くなってきた」「転ばないか心配」と感じるようになってきたら、杖を使うようにすると安心です。
歩くときに腰が痛いというようになった父のために、この記事で紹介する杖をプレゼントしたところ「歩くのが楽になった!」と大変喜んでいましたよ。
-150x150.png)
杖を使うことに抵抗のあった父ですが、使い始めると不安なく歩行できるので、「歩くことが楽しくなった!」と言っており私もうれしいです。
この記事では、実際に使ってみてよかった折り畳みタイプの杖についてご紹介します。
\折り畳みOK!小さな自立式の杖/
メリット


メリット
- 折り畳みができるので持ち歩きに便利
- 小さな自立式なので、ちょっと立てておくことができる
- 落ち着いた色合い
- 安心のSGマーク
それぞれ感じたメリットについて一つ一つご紹介します。
折り畳みができるので持ち歩きに便利


折り畳みが可能なので、「不要なときにはカバンにしまいたい」という方におすすめです。
折りたたみ方も簡単!
杖を軽く引っ張ると中の紐ゴムが伸びるので、伸びた状態で谷折りと山折りに曲げるのをくり返すだけ。




曲げ終えたら、付属のプラスチックの入れ物に収納します。付属の袋もついているので、その中に入れて持ち歩くことができますよ。




小さな自立式なので、ちょっと立てておくことができる


杖先に約60×55mmのゴムがついていて、壁の無いところでもその場で立てることができます。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
杖先のゴムが大きすぎると歩行の時に邪魔になり気になりますが、比較的小さ目なので、歩きやすく、見た目にもスタイリッシュでいいですね。
落ち着いた色合い


琥珀色の色合いが上品な色合いで、見ていてうっとりする感じがします。
もう少し華やかなものがお好みであれば花柄のデザインもあります。大人っぽく上品なものがお好みな方におすすめですよ。
安心のSGマーク


SGマーク付きなので安心して使うことができます。
SGマークとは一般財団法人製品安全協会が、強度、信頼性が確認できた商品につけるマークです。
また「折り畳み式の杖って安全性はどうなの?」と思っていましたが、実際に使ってみると、強度がとてもしっかりしており安心して使えるということも体感しました。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
体を支える杖だからこそ、安心してSGマーク付きの商品を選びたいですね。
利用をおすすめしない方
- 歩行そのものができない方
- 歩行が不安定な方
杖は、あくまで歩行の補助として使いましょう。歩行が難しい方には向きませんので、自己判断で使用しないようにご注意ください。
折り畳みOKで、使いたいときに使える便利な杖


「杖を使いたいときに使えるようにしたい、でも重たいのは嫌という方」でも、約100gと軽量なのでカバンに入れておけて便利な商品です。
自立式だから壁のないところで、少しの間立てておくこともできるので一人でできることが増えるのもうれしいですね。
見た目も素敵なので、父の日、母の日、敬老の日のプレゼントにもおすすめですよ。
以上、実際に使ってみてよかった杖のご紹介でした。
\折り畳みOK!小さな自立式の杖/
コメント